ニュース

兼近大樹 イケメン写真をインスタにアップし人気が出るも1000万円金庫窃盗の実行犯?

吉本興業所属の”チャラ男系”お笑いコンビ「EXIT」の兼近大樹さん。

今回の記事では文春砲の餌食になった兼近大樹さんについてまとめてみました。

 

 

 

 

兼近大樹 イケメン写真をインスタにアップし人気急上昇!

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

ヘアチェン。 #仕上げちゃいました #ブリーチにより #頭皮ひゅいごー #頭皮にダメージぶち込んで #チャラスギ薬局ロキソニンこの頭の痛み止めてーー!! #控えめに言って #もう芸人辞めるレベルのイケメン #俺もそうおもうよ #このサングラス #マジ景色ぶっ飛び系 #色眼鏡で物事見ねぇと決めてるから #捨ててやったわ #目から鱗ローションなんかいい感じ #オレンジレンジでチン熱々でめしあがれ←なにを? #カラー名 #ワインレッドっぽいショッキングピンク的なパープルゴールドなんじゃねーのまぁ答えは君の胸の中にカラー #かねちーインスタかツイッター見ましたで20%off #予約は @ayano_fons からできるなり

EXIT 兼近大樹さん(@kanechikadaiki)がシェアした投稿 –

 

兼近大樹プロフィール

生年月日:1991年5月11日 (28歳)

出身地:北海道札幌市北区

身長:172cm

血液型:O型

所属:吉本興業

 

兼近大樹さんの少年時代は極貧だったといい、もやしがご馳走でマヨネーズをつけてティッシュペーパーを食べていたと語っています。

中学を卒業し、定時制高校に通っていた兼近大樹さんですが、妹の学費を稼ぐために定時制高校を中退し、朝は新聞配達、昼は建設業のアルバイトをしていたそうです。

 

また、お父さんが生活費を得るために捕まえたクワガタを1匹50円で売っていたことも語っています。

20歳の時に初めて読んだ本がお笑いコンビ ピースの又吉直樹のエッセイ集「第2図書係補佐」でこれを読んだことをきっかけに又吉に憧れて芸人を目指したのだそうです。

(又吉さんは「芸風が全然違う!」と驚いていたようですが。(笑))

 

現在は相方のりんたろー。さんと活動していますが、その前は別々のコンビを組んでいた兼近大樹さん。

兼近大樹さんからりんたろー。さんに声を掛けコンビを結成、コンビ名「EXIT」の由来は「全ての人の辛いこと、ストレスの出口になれば」という願いを込めてつけたのだとか。

 

兼近大樹さんはイケメンだけどあまり恋愛経験はなく、芸風はちゃらいけど実は真面目でアルバイトはベビーシッターをしているということで人気急上昇。

インスタグラムにはモデルとしても活動している兼近大樹さんのイケメン写真がアップされています。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Domani最新号。 #ノンチャラ #チャラくなくて照れる #実はちゃらくないんでしょ? #と弄られ #数年の時が経ち尚弄りが止まず #チャラそうでチャラくないように見せて実はチャラいんでしょ? #と一周回った訳不明な罵られ方をして #チャラくないんですなんて言った事はねぇんだよと皆に怒号を浴びせる日々 #そして時は流れ20xx年 #exitのチャラを #全て剥ぎ取られた末路がこれだ #妄想です #てか #素敵なモデルさんと #イチャイチャしたんだけど #撮影中 #控え目に言って愛してた #雑誌見てみてね

EXIT 兼近大樹さん(@kanechikadaiki)がシェアした投稿 –

 

 

 

兼近大樹 1000万円金庫窃盗の実行犯?

 

 

お笑い芸人として人気急上昇したEXITの兼近大樹さんですが、そんな”出る杭は打たれる”ということわざのとおり、先日文春砲で過去の逮捕歴があぶり出されることになりました。

不良グループとのつるみ、夜の世界にどっぷりはまってしまった兼近大樹さんは18歳のときに「女性に犯罪行為をあっせんした容疑」で逮捕され、20日間の勾留、5万円の罰金刑となったといいます。

 

またその後わずか9ヶ月で現金1000万円入りの金庫を盗んだ窃盗容疑で2012年に逮捕され、10日間勾留、不起訴処分となっていたことが明らかになりました。

前述の「女性に犯罪行為をあっせんした容疑」についてはみとめているものの、「現金1000万円入りの金庫を盗んだ窃盗容疑」については本人の口から真相が語られたことはいまだにありません。

 

テレビでは描けない部分を自伝的小説として出版することがわかった兼近大樹さん、「過去の罪をお金にするのか?」という厳しいコメントもあれど「印税はしかるべきところに寄付するでござる!お金には興味ありません!生活ができれば!笑い」と述べています。

不謹慎な発言なのかもしれませんが、どんなことでもビジネスになるのだなあと関心を抱いた筆者なのでした。

 

何はともあれ、今後も「全ての人の辛いこと、ストレスの出口」を見出せるように頑張って下さい!